藤倉畳店 畳価格表
 

 

畳の価格を考える?
こちらをクリック!







スマートフォンの方は
こちらからお願い致します

⇓ ⇓ ⇓

スマホHP




表替えの部

(只今
赤色の価格で提供中)


     (表替えとは、
畳表と畳縁を新品に交換する事です)

     ご予算に合わせてお取り寄せもで来ます

太麻麻w 極選・・・(
1帖 仕上り価格)・・・20.000円 (税込22.000円)要予約

太麻綿w 極上・・・(1帖 仕上り価格)・・・15.000円 (税込16.500円)要予約

太麻綿w 特選・・・(1帖 仕上り価格)・・・12.000円 (税込13.200円)要予約

太麻綿w 特上・・・(1帖 仕上り価格)・・・10.000円
(税込11.000円)要予約

 太麻綿w 上中・・・(1帖 仕上り価格)・・・ 9.000円→
8.800円(税込9.680円)

 太麻綿w 上並・・・(1帖 仕上り価格)・・・ 8.000円→
7.800円(税込8.580円)

 糸引綿w 中上・・・(1帖 仕上り価格)・・・ 7.000円→
6.800円(税込7.480円)

 糸引綿s 中並・・・(1帖 仕上り価格)・・・ 6.000円→
5.800円(税込6.380円)

 糸引綿s   並・・・(1帖 仕上り価格)・・・ 5.500円→
5.300円(税込5.830円)


(畳縁代を含む仕上がり価格)


縁無し畳

目積表(糸引)・・・(1帖 仕上り価格)・・・12.000円(税込13.200円)~


目積表(糸引)・・・(半帖 仕上り価格)・・・ 8.400円(税込9.240円)~



(詳しくはお問合せください)


裏返しの部

(只今
赤色の価格で提供中)


  (裏返しとは、今お使いの
畳表の裏側を使い
               
新品の畳縁を付ける事です)

1帖 仕上り価格・・・3.800円→
3.500円(税込3.850円)

(畳縁代を含む仕上がり価格)



新畳の部


  (新畳とは、
畳床と畳表と畳縁を全て新品に交換し
               
 新しく畳の寸法を取り直す事です)

   
ご予算に合わせてお取り寄せ 組み合わせも出来ます

  太麻麻w 極選(1帖 仕上り価格)・・・32.000円(税込35.200円)要予約

  太麻綿w 極上(1帖 仕上り価格)・・・25.000円(税込27.500円)
要予約

  太麻綿w 特選(1帖 仕上り価格)・・・21.000円(税込23.200円)要予約

  太麻綿w 特上(1帖 仕上り価格)・・・18.000円(税込19.800円)
要予約

太麻綿w 上中(1帖 仕上り価格)・・・17.000円(税込18.700円)より

太麻綿w 上並(1帖 仕上り価格)・・・15.000円(税込16.500円)より

糸引綿w 中上(1帖 仕上り価格)・・・14.000円(税込15.400円)より

糸引綿s 中並(1帖 仕上り価格)・・・12.000円(税込13.200円)より

糸引綿s   並(1帖 仕上り価格)・・・11.500円(税込 12.650円)より


(畳縁代を含む仕上がり価格)

上記の価格はボード床使用の価格です
わら床を希望の場合は別途3.000円+税/1帖が掛かります

古畳の処分が有る場合 処分代が掛かります(下記)


縁無し畳

目積表(糸引)・・・(1帖 仕上り価格)・・・18.000円(税込19.800円)~


目積表(糸引)・・・(半帖 仕上り価格)・・・12.600円(税込13.860円)~

上記の価格はボード床使用の価格です

(詳しくはお問合せください)




☆古畳処分代☆

 ・わら畳 ・・・・・・ 1帖 2.000円(税込2.200円)

 ・ボード畳 ・・・・・1帖 2.000円(税込2.200円)

 ・スタイロ畳 ・・・ 1帖 2.000円(税込2.200円)

(古い畳と新畳を入れ替えた場合の処分代です 出張料は掛かりません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆古畳処分のみ希望の方☆
      
・わら畳、・・・・・・1帖 3.000円(税込3.300円)

・ボード畳、・・・・・1帖 3.000円(税込3.300円)

・スタイロ畳、・・・ 1帖 3.000円(税込3.300円)


☆古畳処分のみの場合は 距離により出張料が掛かる場合がございます



(古畳を持ち込まれる場合は必ずご一報をお願い致します)


☆積み込み可能な場所(玄関先 庭先)などに畳を出して置いて頂きます
(雨などに濡れない場所)


☆古畳をお部屋から運び出す場合は作業費が掛かります




雨などに当たり畳床が水分等を含んでしまうと処分が出来ない場合があります
又 シロアリ等の害虫が畳の中で生きている場合畳の運搬が出来ません!


詳しくはお問い合わせください



特殊加工の部

畳切り合わせ加工 1帖・・・3.000円(税込3.300円)より

   防虫加工 1帖・・・300円(税込330円)~500円(税込550円)

防カビ剤噴霧 1帖・・・200円(税込220円)
(新畳 表替え 裏返し工事のセット価格)

防カビ加工のみの価格は1帖・・・500円(税込550円)


遮光カーテン 1枚・・・900円(税込990円)

黒色厚手の不織布 吊り下げフック付き再利用が出来る丈夫な物です
縦195cm×幅200cm

(アパート マンションのオーナー様向け 畳の日焼け防止用)



畳の良し悪しは時間が経ってから判るもの安いだけの畳は長持ち致しません
そして畳価格設定とは技術料(手間賃)が大きく左右します 心の籠もっていない
手抜き仕事では良い結果は期待出来ません                     
当店はそういった事の無いよう
安心価格設定になっています      

重い荷物などの片づけは当店にお任せ下さい(無料)


畳替えはタンスの裏の溜まったホコリなどのお掃除にもなります
          そして
忘れていた物などがよく出て来る事が有ります!?)


 
見積り 現場見・・・無料 (ご予算等ご相談致します)

当店は外国産畳表を一切使用しておりません


畳工事の順序

(畳表使用期間の目安です 表替えからの裏返しは

            早めがお勧め綺麗で長持ち
します)
                                                
 
新畳→→→裏返し→→→表替え→→→裏返し→→→表替え→→→
約3年→→→約4年→→→約3年→→→約4年→→→  

☆表替えから裏返しは約3~4年、
☆裏返しから表替えは約4~6年、
     が“理想”とされています

広島畳表のページ

熊本畳表のページ

畳糸の種類

 黒紙と返し

大金の種類

比べて下さい!新しい畳表と古い畳表
  
  畳は毎日見ていてもなかなか目に留まらない物です
  ちなみに貴方の部屋の畳縁の色は?と聞かれて即答
  出来る人はなかなか居ません

  
さて貴方のお部屋の畳表の色はどちらですか?
         



E,メール  t.fujikura@mocha.ocn.ne.jp
※件名はを変えずに送信してください

メールが不具合の場合は
t.fujikura@mocha.ocn.ne.jp
 

をコピーして貼り付け 件名を 畳の問い合わせ としてください

   

ページtop.

藤倉畳店 top.